世界経済評論IMPACT(世界経済評論インパクト)
世界はどうなっている?
(愛知淑徳大学ビジネス学部ビジネス研究科 教授)
2023.09.25
世界情勢は混沌(Chaos)としている。現行の世界秩序が崩れる混乱(Dis-Order)に至るかもしれない。混乱に至れば,戦争を含めた無政府状態(Anarchy)となる危険性すらある。
世界は極めて不安定である。しかし,そうした中,幸か不幸か,グローバルサウスと言う存在が際立ち始め,これが,米英VS中露の二極の対立をバランスさせる新たな極になりつつあり,筆者は,世界を「不安定の中の安定状態にある」と認識している。
そこで,現行の世界を筆者の視点から分かり易く示してみることとした。紙幅の関係もあり,「骨子」のみを箇条書きで示すことをお許し戴きたい。
1.既得権益層VS一般市民の対立の構造が顕在化しつつある。
2.米英VS中露VSグローバルサウス:米英も中露も,ましてグローバルサウスの国々も一枚岩ではないが,対立の軸は出来てきており,この「三つ巴」の中で,世界は「不安定の中の安定状況」となってきている。
3.米英は,民主主義(Democracy),資本主義を標榜し,中露は統制主義的(Autocracy)であると批判,英語,米ドル,英米法,ISOをはじめとするモノづくり基準,英米会計基準という現行の世界秩序たる「英米の秩序」に従わぬ中露は,「価値観の共有が出来ぬ国である」と攻め立てている。
4.これに対して,本来,決して関係の良くない中露は「敵の敵は味方」とばかりにむしろ関係強化に動いてきている。但し,現状では,中国本土(以下,中国)の軍門に下らなくてはならぬかもしれぬロシアには危機感があり,中国とのバランスを取る為に,北朝鮮の取り込みを軍事面から図り始めた。
5.中国は,相対的には力を落とす米英を横目に,経済発展を軸にして,世界的な影響力の拡大を図ろうと躍起である。但し,予想していた外需の不振を内需でカバーし,経済成長の回復を目論んでいたが,高学歴若年失業者が多いことなどを背景として,内需が予想ほど伸びず,中国経済の成長は低迷している。こうした中,禁じ手の,「財政出動を伴う景気対策」を不動産分野から仕掛けようと中国政府が動いた矢先に「恒大集団」の問題が改めて顕在化,これが契機となり中国不動産問題にまで拡大し,中国経済の回復にも懸念が見られている。台湾海峡情勢にはもちろん注意を払うべきであるが,中国は,台湾に,「中国と合併したい」と言わせる戦略により高い優先順位を置いていると見られている。
6.一方,米国も大統領選挙に向けて,先ずは政治的安定に疑問が残る状態でもある。トランプ前大統領に対する起訴,バイデン大統領の次男・ハンター・バイデン氏に対する疑惑など混沌の火種が深い。また,米軍も必ずしも一枚岩ではなく,また,軍と軍需産業との間に何らかの確執も生まれているとの見方も出てきている。更に,米国経済の成長は見た目の成長であり,「借金をさせて消費をさせる」経済運営は,サブプライム・ローン問題からリーマンショックに至った2007,2008年当時の状況に通ずるものがあるとの見方も出ている。
7.グローバルサウスの国々面々は,英米にも中露にも組みせず,自国のアイデンティティを高めようと動き始めており,東西冷戦時代の非同盟諸国とは質的に大きく異なり質を違えており,今や,無視できぬ存在となっている。特にインドは,米英の言う「民主主義」の弱点を突く批判を国際社会に展開している。ブラジルやインドネシア,サウジアラビアやトルコ,メキシコなど,自国のアイデンティティを主張する国々がこれに追随するかのようにしたたかに動き始めている。韓国も実はしたたかに「自国のアイデンティティ」を主張しようとしているかのように見える。
8.「混沌は深まるばかりか?!」或いは,「ウクライナ情勢が落ち着けば,安定に向かうのか?!」。そもそもウクライナ情勢を鎮静化させる国際社会の意欲は弱い?」。ウクライナ情勢に対する読みは大きく分かれている。
9.世界的インフレの鎮静化の流れと米国の金融政策の行方,そして,一向に解決の道が見られないロシア・ウクライナリスク,更に中国の覇権は拡大するのか?! また,グローバルサウスに見られる第三極勢力の動向を見落としてはならない。少しずつ動き始めている米国大統領選挙とバイデン弾劾の動き,トランプ排除の動きなどが不確定要因となっている。
10.日本経済の短期的回復への期待と将来の不安も混在している。
こうした中,価値観の変化,消費行動の変化を意識したビジネス展開,ピンチはチャンスと捉え,日本は立ち上がるべきである。キーワードは,「世界の為に必要なモノやサービスを量と価格を安定させて提供できる国になること」。それを通して,世界から真に尊敬される国になること。これこそが,日本の生きる道である。
関連記事
真田幸光
-
[No.3471 2024.07.01 ]
-
[No.3245 2024.01.08 ]
-
[No.3010 2023.06.26 ]
最新のコラム
-
New! [No.3557 2024.09.09 ]
-
New! [No.3556 2024.09.09 ]
-
New! [No.3555 2024.09.09 ]
-
New! [No.3554 2024.09.09 ]
-
New! [No.3553 2024.09.09 ]