世界経済評論
世界経済評論 2023年5・6月号
特集 利上げ最終局面:世界経済・市場はどう動くか
2023年4月15日発売(Vol.67 No.3、通巻726号)
B5判 98頁 本体価格1,200円(税別)
B5判 98頁 本体価格1,200円(税別)
目 次
- 
特集 [特集]利上げ最終局面:世界経済・金融市場はどう動くか利上げ最終局面:世界経済・金融市場はどう動くか白井さゆり
 慶應義塾大学 教授
- 
経済グローバル化の巻き戻しとその代償植田健一
 東京大学大学院経済学研究科兼公共政策大学院 教授
- 
米国経済の基本矛盾とインフレーション武者陵司
 武者リサーチ 代表
- 
米中対立下で進展する東アジアの経済連携:ASEAN が主導的役割石川幸一
 亜細亜大学アジア研究所 特別研究員
- 
減速する世界経済の中での新興・途上国の現状と展望小野田喬
 国際協力銀行外国審査部 調査役
- 
ポスト異次元緩和の日本銀行が直面する課題左三川郁子
 日本経済研究センター金融研究 室長
- 
中国経済の中長期的な安定に不可欠な構造改革岡嵜久実子
 キヤノングローバル戦略研究所研究 主幹
- 
劇論Society5.0「コト・テック」から「モノ・テック」への序章:生体センサー鶴岡秀志
 元信州大学先鋭研究所 特任教授
- 
連載コラム・Insight AmericaInsight America 食物連鎖で成り立つ世界佐藤紘彰
 翻訳家,コラムニスト在NY
- 
連載コラム・Chat Biz-USAChat Biz-USA アメリカから見た日本移民制度再考論小田部正明
 早稲田大学商学部・ハワイ大学マノア校シドラー・ビジネスカレッジ 兼任教授
- 
書評ブレンドン・J・キャノン/墓田 桂 編著 『インド太平洋戦略:大国間競争の地政学』石川幸一
 亜細亜大学アジア研究所 特別研究員
- 
オリヴィエ・ブランシャール/ダニ・ロドリック 編著 『格差と闘え:政府の役割を再検討する』清水一史
 九州大学経済学研究院 教授
- 
瀬藤澄彦 著 『グローバル都市革命:コンパクトシティ 田園都市 第3の都市』久米五郎太
 前城西国際大学院 特任教授
- 
巻頭言Just in timeからJust in case へ黒田篤郎
 日本貿易保険(NEXI) 代表取締役社長