世界経済評論

世界経済評論 2022年7・8月号

特集 第14次5ヵ年計画の始動と共産党大会の課題

2022年6月15日発売(Vol.66 No.4、通巻721号)
B5判 98頁 本体価格1,200円(税別)

目  次

  • 特集 [特集]第14次5ヵ年計画の始動と共産党大会の課題

    国内の「安定」と外への「攻勢」:習近平の思考
    梶田幸雄
    中央大学法学部 教授
  • 人民元の国際化とデジタル人民元,CIPS
    露口洋介
    帝京大学経済学部 教授
  • 中国の対外経済関係の発展と課題,今後の動向:第14 次5ヵ年計画と党大会
    朱  炎
    拓殖大学政経学部 教授
  • 3期目続投をねらう習近平氏の権力基盤3本柱と今後の展望
    加藤青延
    武蔵野大学 特任教授
  • 中国金融制度改革の難しさ:経済減速への対応と金融リスク管理強化のバランス
    岡嵜久実子
    キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹
  • 日本と中国の経済関係:補完から競合,そして
    今村弘子
    富山大学 名誉教授
  • 科学技術の比重増す中国高齢者対策と日中協力の可能性
    高田智之
    ジャーナリスト
  • 劇論Society5.0

    大学発ベンチャーはどのように成長するのか!:ナノファイバーからの経験から
    谷岡明彦
    東京工業大学 名誉教授
  • 論文

    メコン川流域開発協力30年:拡大する中国,タイとCLMV の「GMS 新興経済圏」
    深沢淳一
    読売新聞 元アジア総局長
  • 連載コラム・Chat Biz-USA

    Chat Biz-USA ロシアのウクライナ侵略とガソリン価格の高騰
    小田部正明
    早稲田大学商学部・ハワイ大学マノア校シドラー・ビジネスカレッジ 兼任教授
  • 連載コラム・Insight America

    Insight America 進化論禁止から歴史変更禁止へ
    佐藤紘彰
    翻訳家,コラムニスト在NY
  • 書評

    唐成 著『家計・企業の金融行動から見た中国経済:「高貯蓄率」と「過剰債務」のメカニズムの解明』
    岡嵜久実子
    キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹
  • ジェフ・ベゾス 著/関美和 訳『Invent & Wander:ジェフ・ベゾスCollected Writings』
    安室憲一
    兵庫県立大学 名誉教授
  • 巻頭言

    「鄧小平」の消えた中国
    国分良成
    前防衛大学 校長